2022年6月29日~30日にかけて、大阪モノレールの1000系31編成が廃車のため万博車両基地から陸送搬出されました。
大阪モノレールでは新車3000系の投入が続いており、その代替廃車であるものとみられます。
顔が変わる
1131Fは千里中央~柴原間の延伸用として、1994年に増備された編成です。
顔つきや塗装が、後の1000系・2000系にも続くデザインへ変更されました。
輸送担当は日置運送さんです。
撮影:もぐら様
モノレールは2両1ユニットが組まれており、ユニット同士の貫通部分は通常鉄道では見られない形状となっているのが特徴的です。
陸送時にこの部分を見れるのがいいですね。