2020年6月22日に発生した、阪神尼崎車庫での冒進による壁面衝突事故。
この事故で被災した山陽電鉄の5006Fですが、残念ながら雑誌「鉄道ダイヤ情報」の7月号にて廃車となったことが明記されています。
廃車の日付は、2022年3月31日となっています。
無念の廃車
編成名 | 基本編成 ←山陽姫路 | 西代→ |
備考 | |
---|---|---|---|
5006F |
5603
– 5253
– 5237
– 5503
– 5007
▼ 5803 – 5006
▼ 5703
|
更新中 |
今回廃車となったのは、西代向きから「クモハ5006・モハ5007・サハ5503・モハ5237」の4両です。残ったのは後ろ側にある5253号車・5603号車の2両のみでした。
尚、リニューアル更新工事で一部車番が変更されています。
元々はリニューアル更新工事のために尼崎へ入場しており、事故を受けて当初予定から少し延びた2023年度に更新完了となる予定でした。
2013年に踏切障害の影響で脱線・大破した5630号車は修繕の上で復活できましたが、こちらは復活とはいかなかったようですね。
このままだと運用車両が不足することになりますが、阪神電鉄側から補償や車両貸出などが起こってくるのでしょうか。
関連リンク
鉄道ダイヤ情報 2022年 07月号 [雑誌] Kindle版
参考文献
鉄道ダイヤ情報
山陽電気鉄道「移動等円滑化取組計画書」、2021年6月25日
運輸安全委員会「鉄道事故調査報告書」、2014年6月27日
注目鉄道ニュース
2022/06/24 | 【ベトナム】HCM1号線、資金底つき給料未払い続く[運輸] |
---|---|
2022/06/24 | 黒部峡谷鉄道が夏休みのスペシャル企画「こども駅長の日」を8月6日・20日に開催! |
2022/06/18 | 地方民鉄の優等生…長野の「アルピコ交通」 豪雨被害の上高地線が10カ月ぶりに運行再開 |
2022/06/18 | 「HC85系」特別ルームや限定「ぴよりん」 新特急車両キャンペーン続々 |
今週の鉄道イベント情報
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧