す ご い 切 符 が
や っ て ま い り ま し た
JR東日本は、1872年10月14日に日本初の鉄道新橋~横浜間が開業してから150年になることを記念した事業の一環として、「JR東日本パス」という記念切符を発売すると発表しました。
なんとこの切符、適用範囲がえげつなく広く、ほぼ自由に東日本地域を移動できるパスになっています。
【対象エリア】
フリーエリア内のJR東日本全線、青い森鉄道線、IGR いわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の
特急(新幹線を含む)・急行・快速列車の普通車自由席および JR 東日本が運行するBRTが3日間乗り降り自由。
※あらかじめ座席の指定を受ければ、新幹線・優等列車の普通車指定席に4回乗車可能。
す、すげぇ…。
お値段は22,150円(子供10,150円)とこれまたすごいお買い得です。……こ、これがJR東日本の本気…
乗車券の詳細
・商品名:「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」
・価格:大人 22,150円、子供 10,150 円(税込)
・利用期間:2022年10月14日(金)~10 月 27 日(木)
※利用開始日の1か月前から販売
・有効期間:3日間
・販売方法:「えきねっと(Web)」限定
・対象エリア:フリーエリア内の JR 東日本全線、青い森鉄道線、IGR いわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線、えちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の特急(新幹線を含む)・急行・快速列車の普通車自由席および JR 東日本が運行する BRT が3日間乗り降り自由。
あらかじめ座席の指定を受ければ、新幹線・優等列車の普通車指定席に4回乗車可能。
現在発表されているのは上記内容のみで、詳細は追ってお知らせするとのことです。いや~すごい切符がまた出てきましたね~!
適用期間が10月14日~27日までの約2週間程度のみというのがネックですが、それでもこの価格は破格としか言いようがありません。
関東圏・東北圏の方は、是非この切符で鉄道の旅を楽しんでくださいね!
(西日本からもかつて「どこでもドア切符」が出ましたが、またこういう切符が出ますように…)
関連リンク
参考文献
JR東日本『「鉄道開業150年」事業について』、2022年5月10日