- 2016.06.30
【新:鉄道ファン用語】「TP」とは?
Yahoo!知恵袋などを見ていると、改札を突破(ToPpa)で不正乗車の意なのかなぁと読んだのですが、 2016年現在では、突放(=Toppou)を示す言葉なの […]
Yahoo!知恵袋などを見ていると、改札を突破(ToPpa)で不正乗車の意なのかなぁと読んだのですが、 2016年現在では、突放(=Toppou)を示す言葉なの […]
駅舎の枠組みが出来てきました。 今よりも若干南側に移設されるのでしょうか
鉄道ファン御用達の「雑誌 鉄道ファン」 2010年時点で21.5万部の発行部数を誇っていた日本一売れている鉄道雑誌です。 その読者投稿コーナーである「POST」 […]
一つのモノのイメージを、一瞬にして変えてしまうのがデザインだ。 具体的にはフォントやロゴ使用の制式を定め、適所にそれを配置していく…といえばわかりづらいだろうか […]
私は、小さな頃から大阪市営地下鉄が大好きでした。 幼稚園・小学校・中学校とまったくその基本スタンスは変わらず、級友に対しても「地下鉄マニア」で通っていましたし、 […]
2014年10月4日、阪堺電気軌道で使用されていたモ161形の172号車が廃車されるに伴い、大阪市東住吉区にあるめぐむ保育園へと陸送され、園児へのプレゼントにな […]
2017年から運行を開始する「トワイライトエクスプレス瑞風」ですが、なんと車両形式が「イ」とのこと。 「イ」とはすなわち、一等車を示します。 大阪駅に定期列車で […]
あの名物路線図が、2016年3月1日にひっそりと姿を消していたようです。 南海電鉄高野線の起点、汐見橋駅(大阪市浪速区)に半世紀以上も掲げられてき […]