- 2023.12.05
【阪急】新形式「2300系」が遂に登場!山口から陸送搬入
撮影:もぐら様 2023年12月5日、阪急電鉄の新形式となる2300系(C#2400F)が、山口県にある日立製作所の工場から大阪へ輸送後、陸送されて正雀工場に搬 […]
撮影:もぐら様 2023年12月5日、阪急電鉄の新形式となる2300系(C#2400F)が、山口県にある日立製作所の工場から大阪へ輸送後、陸送されて正雀工場に搬 […]
撮影:新御堂筋様 2023年11月25日、阪急電鉄は千里線山田駅の開業50周年を記念したイベントを実施しました。 千里線では通常入線することがない9300系が登 […]
阪急電鉄と阪神電鉄は、2025年に開催される大阪・関西万博にあわせて、1000系(両社とも)・1300系(阪急)電車に、万博のイメージキャラ「ミャクミャク(様) […]
阪急電鉄は、支線級路線である伊丹線・箕面線・嵐山線の3線において、順次ワンマン運転を実施すると発表しました。 開始年度は各路線ばらばらですが、最も早い伊丹線では […]
ソーライスというワードをご存知でしょうか。 鉄道好きならもしかしたら知っているかもしれませんが、かつて阪急百貨店の大食堂にて提供されていたといわれる裏メニューで […]
阪急京都線において救援車として長年活躍してきた、4050形(4052)とその改造形式である4250形(4053)が廃車のため、正雀工場からトレーラーに積載され、 […]
阪急京都線の特急・および「京とれいん」として長らく活躍してきた、6300系6354Fが廃車の為、正雀工場からトレーラーに積載され、陸送されるようです。 輸送担当 […]
出典:阪急バス 1) 阪急バスは、延期に延期を重ねていたちいかわとのコラボバスを、2023年10月26日からスタートさせると発表しました! ウララララララァァァ […]