- 2023.03.09
【緑の221系】「お茶の京都」ラッピングを見てきました
以前ご紹介した、京都・宇治で開催される旅のキャンペーン『ちょこっと関西歴史たび』向けにラッピングされる221系「お茶の京都トレイン」。 既に森ノ宮電車区において […]
以前ご紹介した、京都・宇治で開催される旅のキャンペーン『ちょこっと関西歴史たび』向けにラッピングされる221系「お茶の京都トレイン」。 既に森ノ宮電車区において […]
JR東日本水戸支社は、現在勝田車両センターの60周年記念として運行しているE531系の「赤電」を、10両編成車両へも新たに登場させると発表しました。 これまでは […]
2023年3月7日、東京都交通局は都営浅草線で活躍した5300形、通称「白い悪魔」が2月をもって営業運転を終了したと発表しました。 浅草線としては3代目となる車 […]
いや~ようやく本決定ですね!ここまで長かった… 現在大阪駅西側の大阪中央郵便局の跡地で再開発を行っている「梅田3丁目計画」ですが、この度「JPタワー大阪」に名称 […]
撮影:もぐら様 今年の3月で定期運用から撤退するキハ85系。 JR東海の車両がJR西日本の博物館「京都鉄道博物館」で展示されたと話題になっていましたが、なんと2 […]
今年3月に開業予定の大阪駅地下ホーム(うめきた新駅)。 開業に先立ち、既にくろしお・はるかなどの特急電車や貨物電車はこの駅を通過しているのですが、なんと新しい駅 […]
CNNから、JR東日本で使用していたE217系をインドネシア共和国・ジャカルタへ譲渡することを検討していると報道がありました。 現在輸入に向けて産業省へ書類を提 […]
JR西日本は、2023年2月28日付けで北陸線金沢~敦賀間(130.7km)の廃止を国土交通大臣へ届け出ました。 廃止…? 一瞬ぎょっとする内容で […]