- 2022.10.14
【祝】今日は鉄道開業150年!鉄道とファンの歴史を振り返ります
祝!! 鉄道開業150年!!! 首都圏以外は今一つ盛り上がりに欠けていますが 今日は日本に鉄道が出来てから150周年になる記念すべき日です。 今から150年前の […]
祝!! 鉄道開業150年!!! 首都圏以外は今一つ盛り上がりに欠けていますが 今日は日本に鉄道が出来てから150周年になる記念すべき日です。 今から150年前の […]
Twitterで「鉄分高そうなロゴのネイルがある」と話題になっています。 YouTubeで検索してみると… レビュー動画がありました! 容器に印字されているのは […]
昔のATOS発メロみたいなのが永遠鳴ってたんですけど何これ… pic.twitter.com/pT4YvMhQmS — Osaka-Subway.c […]
こんなツイートを見て興味深かったので、私になりに調べてみたことの備忘録。結論としては ・JR東日本が公募したのは本当 ・その為に英語の資料も作ってある ・日付は […]
皆さん大好き、EF66形27号機「ニーナ」。 先日突発的に大阪⇔埼玉を往復する運用に就いたこともあり、非常に話題となりましたね。 国鉄時代に製造されたEF66形 […]
以前書いた智頭急行「スーパーはくと」の記事は、おかげさまでたくさんの方に読んで頂いています。ありがとうございます! さて以前の記事でもちらっと書きましたが、智頭 […]
東洋電機製造といえば、官能的サウンドを出すVVVF装置や電車のパンタグラフなどを手掛ける会社です。 鉄道ファン界隈では”製造”が略されて「東洋電機」という呼び方 […]
「電車ってどこで作ってるの?」 …と聞かれて即答出来る人は、あまり多くないのではないでしょうか。 基本的にはBtoBビジネスなので、私ら鉄道マニアを除くとあまり […]