以前クラウドファンディングでの資金調達を行い、無事それを達成させた「Cafe&Bar ジオラマ103」がいよいよ2018年8月9日(木)にオープンするようです。
場所は恵美須町駅1-B出口から徒歩10秒のところにあります。
皆様、大変お待たせいたしました。
Cafe & BAR ジオラマ103
のオープン日は
8/9(木) 17:00オープン
とさせていただきます!
お楽しみにしていただいた方々、本当にお待たせいたしました!つきましては、レイアウト予約等々の連絡を以下返信形式で。
— Cafe&Bar ジオラマ103 (@diorama103) July 27, 2018
営業内容
オープン日:2018年8月9日
場所:大阪市浪速区日本橋5丁目12-3 盛岡ビル2階
最寄り駅:Osaka Metro 堺筋線 恵美須町駅 1-B出口徒歩10秒
営業時間:昼営業(木~日)12:00~16:30
夜営業17:00~23:00
定休日:水曜日
年齢制限:昼営業時 15歳以上のみ、夜営業時 18歳以上のみ
店舗全景
大和路線のカラーリングであるうぐいす色が鮮やかですね。
鉄道ファンなら言わずもがな、これは大和路線を走行していた103系をイメージしています。
日本橋商店街としての看板も。
ジオラマ全景
後はひたすら試運転です。
室内灯の入った車両ホントいいですねえ pic.twitter.com/oNNSvqf5Am
— Cafe&Bar ジオラマ103 (@diorama103) August 2, 2018
いいですねえ。
レールもここはもう1度塗り直しをしていかないと…… pic.twitter.com/Hfcp0yZT5k— Cafe&Bar ジオラマ103 (@diorama103) July 15, 2018
ジオラマに関して
メインジオラマはある程度完成が見えてきました。建物は最後ですね。
各線見どころ多いですよ!
サントリーカーブどころじゃないのでもう楽しみにしててくださいね!コントローラーはKATOパワーパック。
ポイントスイッチは別にしております。
そちらも後後……! pic.twitter.com/WmMiZXoT5S— Cafe&Bar ジオラマ103 (@diorama103) July 27, 2018
これまで
同地は、中古ゲーム販売店「スーパーポテト」が入居していましたが、2013年に閉店。その後5年ほどはテナントが決まらず、看板もそのままで開き状態になっていました。
7月に入って改装工事が始まり、シャッターが一新。看板も取り外されていました。
そしてこの形になっています。開業が楽しみですね!
記事シェアツイート紹介
https://twitter.com/OsakaSubwaycom/status/1026095067239395328
看板がなんか昔の『みどりの窓口』みたい(笑) https://t.co/PlE5mzQTFW
— のひこみさつ@TOMIX&鉄コレ信者 (@kojiroid1118) August 6, 2018
今日とオープン日にちょこっと見に行きますよ〜〜(´ω`) https://t.co/B4186TAzfo
— Syndrome鉄(旧 (@shindo_tetsu) August 6, 2018
2日前に日本橋行く時に見て来たけど
ホンマに駅を出てすぐにお店があって驚きました
(https://t.co/adLhUVDHRk) https://t.co/VtNUzLCqZW— 柏原 南 (@kashiwara6203) August 6, 2018