https://matome.naver.jp/odai/2149445683598981701
2017年5月11日
https://matome.naver.jp/odai/2149299003267070001
11日午前7時45分頃、JR新橋駅(東京都港区)の京浜東北線ホームで、女子高校生に痴漢行為をとがめられた男が線路に飛び降りた。
浜松町駅方面に逃走し、警視庁愛宕署が東京都迷惑防止条例違反(痴漢)容疑で行方を追っている。都内で3月中旬以降、痴漢を疑われた男が線路に逃走する事件は8件目。
同署幹部によると、男は電車から降りた直後、車内で痴漢をされたと女子高校生からとがめられ、逃走したという。男は20歳代後半~30歳代くらいで、紺のスーツ姿だった。
JR東日本によると、この線路逃走で京浜東北線や山手線など6路線で計34本、最大16分の遅れが生じ、約5万人に影響した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170511-OYT1T50056.html
2017年4月24日
2017年4月21日
2017年3月6日
直近1ヵ月において、1回以上起こってますね
推定無罪が適用されない
線路内立ち入りで「逃走」と書かれている場合、ほぼ痴漢冤罪とみて間違いなさそうです。
問題なのは、痴漢に対しては"何故か"推定無罪が適用されないこと。
駅員室にいった時点で痴漢とみなされるそうで…実に馬鹿げた話ですが、これが現実です。
痴漢で捕まれば、社会的信用を失って人生が詰む。とすれば、例え線路内に立ち入ろうと全力で逃げるのは当然ですよね。
過去の事件を見ても、
両手が塞がっててできる訳ない→有罪(三鷹バス痴漢冤罪事件)
生まれつき病気で手が麻痺して動かない→有罪(西武池袋線痴漢冤罪小林事件)
と、無茶苦茶な論理で有罪案件になってしまっていて、そこには司法の意義が全くありません。
過去の判例を見ても、痴漢事件に法の正義はありませんので、例え線路に入ろうともどんな手を使ってでも逃げるべきだと考えます。
鉄道会社は「入るな」と言っていますが、これまで女性側の言い分のみを100%信じ、痴漢冤罪を多数作ってきたツケを払う時期に来ているのでは?
男性専用車両の導入時期にきている
鉄道会社が出来ることとして、女性専用車両導入のころから言われていますが、男性専用車両の導入も検討に入れるべきではないでしょうか。
何かのインタビュー?で「気持ち悪いじゃないですか(笑)」なんて言われてたように思いますが、需要を顧みずに個人的な心情だけでそんなことを言っているから、また今日も電車が止まって乗客や現業の皆さんに迷惑がかかるのですよ。
参考ツイート
痴漢冤罪の場合、常人逮捕で駅事務室連れて行かれるとアウトだから、その前に自分で110番して「自分のことを痴漢だと名指しする女性と車内でトラブルになっている」と説明して、警察官の臨場を求めるのが一番らしい。この場合よほど被害の状況がはっきりしないかぎり常人現逮とはしないそうだ。
— にのまい@自転車いじるだけの人(。ゝω・)ゞ (@nino_mine) June 13, 2016
女側の言い分だけで痴漢冤罪を量産してきた鉄道会社と司法関係者が今頃になって「線路に逃げないで」と言ってるの本当におもしろい
— みすてり (@mysterytrick) May 15, 2017
最悪な場合難病で右半身が動かない・犯人の顔を誰も見ていない・身長差が合わないで有罪確定がある(西武池袋線痴漢冤罪小林事件)しで痴漢問題はそもそも有罪確定で進むっていうのが最高に理不尽だと思う
(被害者の立場もわからなくはないけどさすがに不平等だと思う)— 鳳龍@競伝用 (@houtikunan) May 16, 2017
https://twitter.com/Yuriy_Julius/status/862862541541720064
https://twitter.com/Yuriy_Julius/status/862863673609527296
https://twitter.com/sanpachi_plus/status/862476631620763648
線路内立ち入り≒痴漢/痴漢冤罪
まあ痴漢してなくても拘束されたら人生詰むから仕方ないね
弁護士も逃げること推奨してるし pic.twitter.com/vyTH1iCy7K— 古柳・Θ・)人(゜∀。*) (@huruyanagi_) May 10, 2017
https://twitter.com/satokenr/status/862477017828085760