最近北野白梅町駅の改修工事で何かと取り上げることの多い、嵐電(京福電鉄)の写真を振り返ります。
モボ101形。京都の名産物である八ツ橋の「夕子」ラッピングが施された編成です。現在はモボ600形にバトンタッチしているそうです
主力車両であるモボ611形。
北野線は桔梗色があてられています
北野白梅町駅。築60年のターミナル然とした駅でしたが、改造工事で姿を消しました
江ノ電とのコラボカラーの631形と北野白梅町駅と。既に1番線は使用停止となっている状態です
こちらはモボ501形。
僅か2両しかいない、レアな存在です
嵐山線は赤色が割り当てられています
注目鉄道ニュース
2022/06/28 | 日本一営業日が短い駅が3年ぶりに再開…予讃線津島ノ宮駅 8月4・5日 |
---|---|
2022/06/24 | 【ベトナム】HCM1号線、資金底つき給料未払い続く[運輸] |
今週の鉄道イベント情報
Tetsudo.com 鉄道イベント 一覧