未来を先回りしていたからこそ、私はWordPressで今のサイトを構築した。
かつて、はてなダイアリー「α207」で毎日小さくても更新する事に意味があると実感していたからだ。
もう一つは、テキスト形式のサイト更新はとにかく手間がかかる。
自分の時間のリソースは有限なので、デザインを構築するだけでかなりエネルギーを使う訳だ。
おまけにそのデザインはSEO的にあまりよろしくないので、Google検索にもひっかかりづらい。
そこで、デザインやSEOは専門に任せて、私は記事の内容に集中する事にした。それが今のOsaka-Subway.comだ。
207GMPの更新終了当時は2万PVが最高記録だったのが、この施策のおかげで11万PVにまで跳ね上がっている。
コメントを書く