- 2021.01.13
【近鉄特急】大阪難波→上本町・鶴橋の特急は乗れる?
大阪難波から鶴橋へは普通や急行などで十分早く到着しますが、この区間の特急券を購入することは出来るのでしょうか? 駅数にして3駅、6分ほどの非常に僅かな区間です。 […]
大阪難波から鶴橋へは普通や急行などで十分早く到着しますが、この区間の特急券を購入することは出来るのでしょうか? 駅数にして3駅、6分ほどの非常に僅かな区間です。 […]
近鉄伊勢志摩観光特急のフラッグシップ、50000系電車「しまかぜ」の編成表です。 2021年現在、高安検車区に3本が配置されています。電算記号は「SV」です。 […]
近鉄特急のエース、80000系電車「ひのとり」の編成表です。 2021年現在、高安検車区に11本が配置されています。電算記号は「HV」です。 所属 […]
近畿日本鉄道は、2021年2月13日から大阪難波~名古屋間で運行している特急列車を「ひのとり」「アーバンライナー」で統一すると発表しました。 現在では、ひのとり […]
橿原市昆虫館で開催されている、「G20」という世界中のゴキブリの展示会を見てきた帰りに、近いので橿原神宮前に立ち寄ったのですが、なんと近鉄のモトが列車を従えて止 […]
近鉄公式としてのTwitterアカウントは2020年11月現在ありません。近鉄が現在運営しているのは、特急ひのとりの告知アカウント(@hinotori_8000 […]
近畿日本鉄道の特急車両である80000系「ひのとり」用車両が、2020年度グッドデザイン・ベスト100賞を受賞しました! グッドデザイン・ベスト100とは、その […]
毎週金曜日恒例、動画を公開しました! 今回は「鶴橋の駅ナカにある一人焼肉店『焼肉ライク』が神 」です! チャンネル登録は上のボタンを […]
『あつまれどうぶつの森』で楽しめるマイデザインを公開! 駅員やエンジニアの制服、観光特急「しまかぜ」や特急「ひのとり」をモチーフにしたTシャツを着て、無人島ライ […]
近鉄大阪線系統で活躍している1253系のVC60編成(1360F・2両編成)ですが、昨日よりなんとフルカラーLED方向幕へと換装されて運行を開始しています。 初 […]